Welcome to my camp site! 〜ボクらのキャンプサイトへようこそ!〜
Contents/コンテンツ

ブログ/日記(What's New!)

【連載中!】
子育て家族のアウトドア講座
 (子育て・育児支援の“こそだて”)
生きるチカラをデザインしよう!
 (西日本新聞社・子育て夢広場)

アウトドアマニュアル ・アウトドアTips
親子キャンプマニュアル ・役立ちBooks
・九州アウトドア遊び満喫Books

九州フィールドノート(ブログ図鑑)

・アウトドアCookingレシピ集 ・ダッチオーヴン
JDOS(Japan Dutch Oven Society)

・環境に優しい生活を
環境教育プログラムへの道

・アウトドア写真館

・アウトドアデータベース
・アウトドアEquipments図鑑
・アウトドアEquipmentsメモランダム
・生き物図鑑
・アウトドアブランドシンボル
・アウトドアブランド辞典

・アウトドアの達人たち in 九州
・紹介していただいたメディア
★Favorite リンク★
・九州ハイランドエリアのお楽しみ満載!
私も関わっています「九州ハイランド」へ

・もっと身近な場所に子供たちの遊び場を!
「日本冒険遊び場作り協会」

・使ってみたい〜!興味津々!!
工房あまね「ソーラークッカー」
・さまざまな活動に注目です!。
「地球デザインスクール」


・環境に優しい生活を考えるきっかけになれば・・・
パーマカルチャー」 をご存知ですか?

・焚き火はアウトドアシーンの主役です
日本焚火学会
・シングルストーブの選ぶ時の参考にどうぞ
沸騰テストが秀逸「SUPER SHIOSHIO'S ROOM
↓サポートもしくは運営しているメディアです。

生き物を飼育することによる自然への気づきを大切したいと考えています。
オイリーズカフェ(久留米)

「屋久島にて」


 今年(1999年)の9月、屋久島の栗生という集落にある“青
少年旅行村”というお気に入りの居心地のいいキャンプ場に滞在し
ました。

 滞在中は雨に降られることもなく、草地のテントサイトで快適な
キャンピングライフを送りました。
 最初のおどろきは、そのキャンプ場にチェックインした時に(今
の日本は自然を楽しむためにキャンプ場に滞在することのためにホ
テルのような手続きが必要なのです)、受付の女性から3枚のビニ
ール袋を渡されました。これは何のためのビニール袋かというと、

 1枚目:燃えないゴミ用:空き缶やビンなどのゴミを入れる袋
 2枚目:燃えるゴミ用:野菜クズや紙クズなどのゴミを入れる袋
 3枚目!:燃やせないゴミ用:ビニールや発泡スチロールなどの
     ダイオキシンの発生する恐れのあるゴミを入れる袋

 3枚目にはびっくりでした。ここまでちゃんと細分化してゴミの
分別収集をやっていることに感動さえ覚えました。これは120万
都市よりも進んでいます。エコロジーです。

 キャンプ場での毎日の食事は、尾の間という公衆温泉のある集落
の生協で食材を買い込んでは、キャンプ場で調理して食べる、とい
う日々を過ごしました。
 そしてキャンプ場をあとにする最終日。キャンプ場でもらったゴ
ミ袋を見てびっくり!。なんと、3枚目のゴミ袋が最も膨らんでい
たのです。改めて、人間社会のゴミには、危険が多く潜んでいるこ
を実感として痛感させられました。


(c)Copyright, Outdoor Life Style Directions. All rights reserved.

Generated by EARTH CRUISE Project :

Go Home

(c)Copyright, Outdoor Life Style Directions. All rights reserved.