Welcome to my camp site! 〜ボクらのキャンプサイトへようこそ!〜
【脊振山系ショートトレッキングコース】

私のホームグラウンドである脊振山系(福岡県と佐賀県の県境の山岳地帯)のオススメお手軽トレッキングコースです。
日頃、あまりアウトドアしていない福岡、佐賀近辺に住む方々、是非一度、脊振の魅力に触れて下さい。
もちろん、アウトドアばりばりのみなさんも十分楽しめるフィールドです。


福岡県と佐賀県の県境に広がる脊振山を中心とする山岳地帯は、手軽に自然の楽しさを満喫できるアウトドア・エリアです。
わざわざ九重や霧島まで足を伸ばさなくても、いろんなアクティビティが楽しめます。
ここでは私がこだわり続けている脊振山系の日帰りでハイキング気分で手軽に楽しめるトレッキングルートを紹介します。
家族連れ、仲間同士、カップルでわいわいと楽しく歩きましょう。


・手軽さ一番!脊振山頂〜唐人の舞往復コース
 お弁当を持ってちょっとした時間に気軽に楽しめるコース。山頂からキャ ンプ広場を抜けて行くと、クマザサの中を下って行きます。すぐに山頂から 佐賀県側に下る車道(アスファルト)に出るので、そのまま横断して、鎖を またぎ、観測所の方に向かって歩きます。すぐに左側に展望台があるので、 ここに登って、遠く福岡や佐賀市内方面を眺めるのもいいかも。観測所の手 前で左に折れる場所があるので、そちらへルートをとる。これは九州自然歩 道にも指定されている尾根沿いのルートである。クマザサ郡やドウダンツツ ジなどの低木林の間を多少のアップダウンを繰り返しながら歩き、標識通り に右折すれば目的の“唐人の舞”。大きな岩が鎮座しており、その上からの 景色が絶景なので唐の人が舞いを舞った場所である。
 おおよその所用時間:片道:30分、往復:1時間
 駐車スペース:脊振山頂駐車場

・のんびり歩こう!脊振山頂〜鬼ヶ鼻岩往復コース
 超オススメの福岡市展望スポット“鬼ヶ鼻岩”を目指すコース。唐人の舞 から更に先を目指す。途中、椎原峠などを通過。春から初夏にかけてはドウ ダンツツジやシャクナゲの花も見られる。“鬼ヶ鼻岩”は金山のピークの少 し手前。大きな岩が福岡側に大きく張り出し多少オーバーハングしている。 その上からの福岡市内の展望が素晴らしい。ここはロッククライミングのフ ィールドにもなっている。
 おおよその所用時間:片道:1時間30分、往復:3時間
 駐車スペース:脊振山頂駐車場

・お手軽アドベンチャー!椎原〜鬼ヶ鼻岩往復コース
 福岡市早良区椎原の集落からのコース。時間は短いけど、最後の直登がち ょっときつい。林道の終点から渓流沿いに左側を歩いて行くと、最初の分岐 に出る。ここは右折。左折すると脊振山頂近くの観測所の脇の峠に出る。少 し薄暗い杉の植林の中を歩く。所々、麓の小学生が立てた道しるべがあるの で迷わない。後半は植林も終わり、落葉が心地良い天然木の森となる。所々 に昔の炭焼き釜の跡があったりして楽しめるが、鬼ヶ鼻岩に近付くにつれて 勾配が厳しくなる。直前にはロープを使って登る場所もある。どっと汗をか いた後の鬼ヶ鼻岩からの絶景はなにものにも代えがたい。
 おおよその所用時間:片道:1時間、往復:2時間
 駐車スペース:椎原林道の駐車スペース(林道の終点を含め数か所ある)

・お気楽!井手野〜鬼ヶ鼻岩往復コース
 佐賀県の井手野の集落の奥に鬼ヶ鼻岩登山用の駐車場があるので、そこを 利用する。しばらくはアスファルト道路を歩くことになるが、少し行くと未 舗装の登山道となる。以前は車で入れたらしく(今は雨などで崩れてしまっ ていて、車では危険)轍が残っていたり、砂利が敷き詰められている場所も ある。車が走れるくらいの幅があるので太陽の光もあたり気持ちがよい。途 中にはこのエリアでは害獣であるイノシシの讚が仕掛けてあることもある。
この登山道の突き当たりは椎原峠なので、そこからは左折してしばらく行け ば鬼ヶ鼻岩に出る。トートバッグのようなバッグにお弁当でも十分歩けるコ ースである。
 おおよその所用時間:片道:45分、往復:1時間30分
 駐車スペース:鬼ヶ鼻岩登山用駐車場

・草原の風!桜のトンネル〜杓子ヶ峰コース
 佐賀県鳥栖市の河内ダム下の桜並木のヘアピンカーブの脇にコンクリート の階段でできた登山口がある。夜に懐中電灯を持ってでも行けるコース。杓 子ヶ峰には古墳もあり、一帯は草原で昼間は子供達がわいわいと草スキーを している。ここでお弁当広げ、風を感じながら過ごす時間は最高。夜は九州 縦断自動車道の鳥栖ジャンクションの夜景が蠎麗。
 おおよその所用時間:片道:15分、往復:30分
 駐車スペース:道路脇の空き地

・静かな佐賀橋〜蛤岳コース
 佐賀橋から脊振ダムへ向かうとすぐに集落があり、消防団の倉庫の向かい が登山口。しばらくは石段を登り杉林を抜けると、砂利の林道に出る。林道 を右折して登って行くと、水場があるので、その脇を左折する。ここから登 山道っぽくなる。小さな湿原を抜け、明治時代の水路沿いを歩き、立て看板 に従って右折して登れば、貝の形をした岩が鎮座する山頂へ出る。
 おおよその所用時間:片道:30分、往復:1時間
 駐車スペース:佐賀橋バス停付近


(c)Copyright, Outdoor Life Style Directions. All rights reserved.
Generated by EARTH CRUISE Project :